中国四国農政局「消費者の部屋」へ出展−赤潮・貝毒問題についての解説等を紹介− |
平成22年9月3日に終了しました。 ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。
〈掲載していたパネルは コチラ をクリックすると、PDFファイルでご覧いただけます〉 |
 |
今年度も当所の研究成果普及活動の一環として、中国四国農政局(岡山市)「消費者の部屋」展示コーナーへ出展させていただきました。出展4度目となる今回のテーマは『赤潮ってなぁに?貝毒ってなぁに?〜海の環境保全のために〜』です。当所赤潮環境部による赤潮・貝毒問題についての解説と現在の取り組みをパネルにて紹介しております。
また、当センター刊行物「FRA NEWS」「おさかな瓦版」や当所刊行物「瀬戸内通信」なども配布していますので、当センター及び当所のことをより知っていただけたらと思います。
ご興味のある方、またお近くにお越しの際は、是非お立ち寄り下さい。
※配布物は数に限りがありますことをご了承願います。 |
|
【開催場所】
中国四国農政局「消費者の部屋」展示コーナー
岡山市下石井1−4−1(岡山第2合同庁舎1階)
※中国四国農政局「消費者の部屋」の掲載ページはこちら
【展示期間】
平成22年8月23日(月)〜9月3日(金)
8:30〜17:15(土・日曜日を除く、最終日は12時まで)
|
案内チラシ(PDFファイル)
 |
|
 |
 |
展示パネルです。左から当センターの役割1枚、当所の役割1枚、『赤潮ってなぁに?貝毒ってなぁに?〜海の環境保全のために〜』のテーマパネル7枚が続きますので、是非ご覧ください。
また、テーブルには「FRANEWS」などを配布しています(数に限りがあります)。 |
|
 |
 |
こちらには当所に関連した刊行物を集めてみました。瀬戸内海のさかなたちシリーズ全7回を特集している「おさかな瓦版」、第1回から第3回までの「瀬戸内海水産フォーラム成果集」、第1号から最新号となる第11号までの「瀬戸内通信」を配布しています(数に限りがあります)。 |
|
|
|