研究成果発表会 開催のお知らせ
平成30年度 瀬戸内海区水産研究所 研究成果発表会
![]() |
開催日時
平成30年10月20日(土)13:00~16:00 (開場12:00)開催場所
広島YMCA国際文化センター 3号館2階 多目的ホール広島県広島市中区八丁堀7-11 → 地図はコチラ
TEL.082-227-6816
講演内容
1.「マダコ稚ダコの生産技術が格段に進歩」 海産無脊椎動物研究センター 岡 雅一 |
|
2.燧灘カタクチイワシ(シラス・チリメン)の復活に向けて 資源生産部 米田 道夫 |
|
3.植物プランクトンに感染するウイルス ~ウイルスがいても水産の土台は揺るがず!?~ 環境保全研究センター 外丸 裕司 |
|
4.海のにぎわいは藻場によってつくられる ~気候変動による藻場の変遷を予測し、どう守っていくか~ 生産環境部 島袋 寛盛 |
|
参加費
無料定員
80名程度(事前申込期限は過ぎましたが、席に余裕がありますので、今後も随時募集しております。)
参加人数確認についてのお願い | |||
参加ご希望の方は、できれば事前の参加人数確認へご協力いただけますようお願いします。 《 FAX の場合》 参加者連絡票 へ連絡事項を記入していただき、平成30年10月15日(月)までに FAX.0829-54-1216 宛に送信願います。 《 e-mail の場合》 記載例をご参考に、タイトルを「平成30年度 研究成果発表会 参加希望人数」としたメールを、平成30年10月15日(月)までに info-feis@ml.affrc.go.jp 宛に送信願います。 ※迷惑メール防止のため、@を全角表記にしています。メール送信の際は、@を半角表記へお書き換え願います。 |
|||
記載例
|
|||
個人情報につきましては、今回の研究成果発表会参加人数確認以外には使用いたしません。 |
アクセス
◆JRJR「広島駅」 タクシー10分
◆広島電鉄
立町より徒歩約3分
◆バス
広島バスセンターより徒歩5分
![]() ↑クリックすると拡大します |
お問い合わせ先
瀬戸内海区水産研究所 業務推進課TEL.0829-55-0666(代)